同じブローカーのMT4を同一VPS内で複数稼動させる時の注意点

らん

このページでは、同じブローカーのMT4を同一VPS内で複数稼動させる時の注意点をお伝えします。

これですね、よく間違える方が多いんですけど、1つのMT4で複数の口座を運用することはできません。

例えばXMの口座を3つ運用したい場合は、XMのMT4を3つダウンロードしければならないのですが、ここに注意点があって普通にダウンロードしちゃうと複数で使えないんですね。

実は同じブローカーのMT4を同一VPS内で複数稼動させる時には、MT4のダウンロード時にちょっと追加作業が必要になるんです。

その方法をご紹介しますね。

目次

複数MT4をダウンロードする時の追加作業

らん

そんなに難しい作業ではないので、手順を覚えてもらえば今後は困らないと思います!

では、XMのダウンローダーを例に、追加作業を解説します。

他のブローカーのMT4も全く同じ作業になります。

まず、通常ダウンロードと同じ様にダウンローダーを起動します。

すると、いつも通り下記画面表示が出ますが、MT4追加の場合は「設定」を先にクリックしてください。

設定画面が表示されたら、「インストールフォルダ」に記載されているフォルダ名の最後に、下記画像の様に何でも良いので文字(半角英数)を追加してください。

らん

今後も増やす可能性もあるかもなので、わかりやすい様に数字でナンバリングするのがいいと思います!

「次へ」のボタンを押すと最初のページに戻りますので、改めて「次へ」ボタンを押してダウンロードを実行してください。

これで同じブローカーのMT4を同一VPS内に複数ダウンロードすることが出来ます。

簡単な作業ですが、これをやらないと大混乱しますので、確実にやる様にしてください。

EA運用のご相談はらんの公式LINEへ

らん

EA運用に関するご相談やお問い合わせは公式LINEへお願いします!

ご利用にあたってのお願いと注意事項

らん

投資は自己責任ですので、下記の注意事項はご承知おきください!

■あくまでシステムを提供する事業者であり「投資助言業」ではありません

投資に関する一般的な話はできますが、私が個別に「〇〇しましょう」といったアドバイスをするのは投資助言に該当してしまいます。法律で厳しく規制されていますので、投資助言求める質問されてもお答えすることができません。あくまでシステム面でのサポートとなることを予めご理解とご了承ください。

■紹介している実績や目標設定をご確約するものではありません

YouTubeやブログなどで紹介しているEAの実績や目安設定などは、これまでの検証結果や実成績を踏まえて、利用される方の判断材料の1つとなればと考えて提示していますが、相場の未来は誰にも予測できるものではありませんので、今後も同様の成績を出すことをご確約することは出来ません。自動売買とは言え、そもそもFX取引になりますので、資産を減らすリスクもあることを重々認識した上で、結果も全て自己責任となることをご理解の上、ご利用下さい。

■EAの使用について

EAは全て無料で提供します。ただ、使用は自己責任においてしてもらうものですので、設定マニュアルを必ず読んでから使用をお願いします。また、EAの作動チェックは細心の注意を払ってやっていますが、何らかの理由でバグが発生する可能性はゼロではありません。ですがその場合も、申し訳ありませんが無償提供物なので責任は負いかねます。あらかじめ了解の上で利用してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次